「塗り絵が大人に人気って知ってた?」
「大人向けの塗り絵があるらしいけど、どうして人気なの?」
塗り絵が大人に人気ってご存知でしたか?
子供の頃によく楽しんでいた塗り絵。
でも、その塗り絵がどうして大人に人気なの?
ちょっと気になる大人の塗り絵。
そこで今回は密かに人気となっている大人の塗り絵について、記事を書いてみました!
今回の記事を読んで、あなたも大人の塗り絵にチャレンジ?!
それでは早速、行ってみましょう!
塗り絵が大人に人気の理由

1.自律神経のバランスを整える。
塗ることに集中できるため作業を進めるうちに呼吸を整えて、リラックス効果があります。
2.ストレスを発散できる。
休息や娯楽などの楽しみがあるとストレスを発散させることができます。
大人の塗り絵が楽しみの1つになるはずですよ。
3.セラピー効果かある。
塗ることに没頭することで瞑想に似た効果が得られ、時間を忘れるほど夢中になるため心が安定します。
4.脳を活性化させる。
脳の活性化に効果がありボケ防止や認知症などの予防があります。
絵を見る、絵を記憶する、塗る、配色やバランスを考えるなどは、
脳の各部分をたくさん使うため脳全体に効果があるため脳を活性化させてくれます。
5.想像力、集中力を高める効果がある。
配色、塗る順番や塗り方などを考えながら塗ると、色彩感覚や構図の組み立てながらすることで集中力が高まります。
大人の塗り絵の選び方

1.初心者
柄が大きく塗る面積が少ない塗り絵は、短時間で完成できるタイプの大人の塗り絵がおすすめです。
塗り方の見本がついている商品もいいですよ。
2.中級者
大人の塗り絵に慣れてきた人におすすめの塗り絵は、
背景が無地でメインの柄が細かく描かれて花や動物がおすすめ。
マンダラなど自分が好きな塗り絵にチャレンジしてみるのもいいですよ。
3.上級者
細かくて複雑な柄、絵画などの塗り絵にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
柄が複雑になるほど全体の統一感やバランスが大切で、
全部塗るまで時間がかかるが完成したら達成感があります。
大人の塗り絵「初心者でも失敗しない上手な塗り方」【ご参考】

1.外側から内側に塗る。
色を塗るときに元のイラストの線からはみ出さないように、線に沿って外側から内側に向かって塗るとはみ出しません。
2.同じ方向に塗っていく。
縦、縦、横、横など手首を一方向に動かすと綺麗に塗れて、面積の広い箇所を塗るときは、色鉛筆を寝かせるほうが、より早く綺麗に塗ることができます。
3.薄い色から重ね塗りをする。
同じ色で塗るより、薄い色を塗って濃い色を重ねるときれいに仕上がります。
色を組み合わせて自分好みの塗り絵をしてみるといいですよ。
大人の塗り絵:無料で楽しめる大人の塗り絵サイト【ご参考】
ぬり絵やさん
[pz-linkcard-auto-replace url="http://nurie.ciao.jp/"]
ぬりえプリント
[pz-linkcard-auto-replace url="http://www.nurie.rdy.jp/print/"]
無料で楽しめる大人の塗り絵アプリ【ご参考】

・Pigment
イラストは1500以上ある塗り絵アプリです。
イラスト総数は1500以上のアプリは、指でタップする塗り方ではなく、
画面をこすっていく塗り方ができ、Apple Pencilに対応しています。
鉛筆機能やマーカー機能など様々な塗り方ができます。
・メディバンぬりえ
250もの線画がすべて無料で塗り絵を楽しむことができ、クリエイターのイラストに色を塗ることができます。
さまざまなクリエイターの画像を使っているが、すべて無料で使えるアプリです。
スマホよりタブレットを使って塗り絵を楽しめるアプリです。
・Recolor
200以上の個性的なイラストの塗り絵を楽しめるアプリです。
難易度設定があるため最初は簡単な塗り絵から少しずつ難易度を上げて楽しむことができます。
エフェクトを使えて塗り終わった絵を自由に加工することもできます。
3Dカラー機能があるため他のアプリでは味わえない楽しさがあります。
・Colorme: Coloring Book for Adults
オフラインで楽しく塗り絵ができ大人向けで、美しい線画の塗り絵を楽しむことができます。
すべての機能を無料で使うことができます。
・マンダラ着色ページ
マンダラだけなのに線画は100以上あるアプリで、塗り絵が好きで難しい模様に挑戦したい人におすすめの塗り絵です。
曼荼羅は仏教ですが塗り絵として楽しむことができるのはいいですね。
興味がある人は、アプリをダウンロードしてみてはどうでしょうか?
まとめ

いかがでしたでしょうか。
最近は子供~大人に人気がある塗り絵ですが、わざわざ本屋に行って買うよりもインターネットやスマホのアプリからダウンロードできます。
私も塗り絵が好きで子供が生まれる前はDisneyの塗り絵を楽しんでいました。
まだ子供が小さいので塗り絵を楽しむ時間はありませんが、子供が大きくなってから一緒にキャラクターや好きな柄を楽しめると思います。