HiHi Jets・なにわ男子・美少年のジャニーズJr.3グループのスティッキーが使える手帳アプリ『デコル(DecoLu)』。
「できれば、無料プランで楽しめるアプリならいいな」
うんうん、わかります!その気持ち。
手帳アプリとしてデコル(DecoLu)の無料プランでできることはどれくらい?
着せ替えやスティッキーの機能制限があるのか?
気になりますよね。
無料だからと言って最初から機能制限が掛かり過ぎてるとアプリ自体を楽しめなくなっちゃいます。
そこで今回は、デコルの無料プランでできることについて詳しくまとめました。
デコル(DecoLu)の無料プランでできることは?
デコル(DecoLu)の無料プランでは、搭載されている以下の機能が一部制限されます。
無料プランの機能制限:スティッキーの利用枚数
手帳アプリ「デコル(DecoLu)」の目玉の1つでもあるスティッキー。
デコルの無料プランの場合、利用できるスティッキーが月5枚までです。
便利な手帳アプリの機能や、使えるスティッキーは、無料プラン/有料プラン共通!
有料プランになると、安心の月額制で、もっともっとデコれる手帳アプリになります✨#デコル pic.twitter.com/h9Olp3nn8e— DecoLu(デコル)《公式》 (@DecoLu_official) March 24, 2020
値段の違いと利用できるスティッキーの数を見ると、
有料プランの価値の多くはスティッキーの利用可能数量なのかもしれませんね。
デコルやっとダウンロードしたけど無料だとスティッキー5つまでしか取れないのかーむむむ…かといってスケジュール帳を使う習慣もないから使い道もないしうーん( ˃ ˂ )
— 💚あや💚 (@felicitaber) April 4, 2020
『スティッキーって何枚あるの?』
スティッキーの数は、合計300種類以上あります。
ちなみに、ジャニーズJr.のスティッキー枚数は、
HiHi Jetsが30枚。
美少年が35枚。
なにわ男子が40枚。
とかなり充実したスティッキーの数。
メンバー1人あたり6~7枚のスティッキーがあります。
デコルのスティッキーめっちゃ可愛い(T_T)💓
— さみ (@728samy) April 2, 2020
スティッキーたくさんあるじゃん❤️❤️❤️
と思ったら、使えるのは5枚だけなのね‼️www龍我追加して終了www#デコル#佐藤龍我 pic.twitter.com/n15ui5wKcm— 🎀 ふゆちゃん 🎀 (@fycha___nS2) April 1, 2020
デコルのスティッキーは評判通り、高評価なだけに、
スティッキーの総数量にくらべて、月5枚まではかなり少なく感じますよね!
なので、デコルを有料プランにはしないで無料プランで続けていくのならば、
本当にお気に入りのスティッキーを慎重に選んで、工夫して使っていくことがオススメですよ!
無料プランの機能制限:着せ替えの枚数
デコルの無料プランの場合、利用できる着せ替え機能が3種類のみです。
しかも、シンプルな色の「ネイビー」「ピンク」「オレンジ」のみです。
ベーシック・プレミアムの有料プランにすれば「ISLANDキャラクター」やおしゃれなデザインに着せ替えができるのですが、無料プランでの3種類はちょっと少ないかな。
デコルの着せ替えせめてメンカラ揃えて欲しかった… pic.twitter.com/lZLPAuWLPs
— い の う え ぼ ー ろ (@miz_bouro1031) March 24, 2020
まってデコル着せ替えダサすぎる笑
— ばぶちゃん (@xbabryu_) March 31, 2020
無料プランの着せ替えについては、高評価なコメントはあまり多く見かけることはできませんでした。
デコル各グルの卵ちゃんの着せ替えある🥺 pic.twitter.com/w5sI4d3Y6k
— りーたん@低浮上 (@knt_ngo_15) March 31, 2020
有料プランのベーシック・プレミアムにすると、全部で20種類から選ぶことができるようになります。
無料プランの機能制限:デコ機能でのフォント変更
デコルの無料プランでは、デコ機能でのフォント変更ができません。
カレンダーにスティッキーやテキストを入れてデコってくると、どうしても色々なフォントが使いたくなりますよね!
無料プランえは、太めの丸ゴシックのようなフォント1種類のみです。
できれば、『手書き風』があればいいんだけどな~って思いました!
とはいっても、「デコルのフォントの種類をもっと増やして!」というような声はそんなに多い印象はありませんでしたよ。
無料プランを利用している多くの方はスティッキーを中心として活用されているのかもですね。
無料プランの機能制限:キャンバスに貼れる写真の枚数
デコルの無料プランでは、キャンバスに貼れる写真の枚数が1枚のみです。
大切な思い出をもっと楽しく🎉
誕生日パーティの思い出。DecoLuを使って、大切な思い出をもっと楽しく、彩りも豊かに記録しちゃいましょう!
今後もDecoLuに関する情報を発信していくので、ぜひフォローしてください🎵#デコル #キャンバス pic.twitter.com/q5fBrCWaAH
— DecoLu(デコル)《公式》 (@DecoLu_official) March 26, 2020
キャンバスにその日にあったことを日記調にしたり、食べたランチの写真を張ったりという写真の枚数が1枚まで。
ジャニーズJr.のスクショを貼ったりしてデコデコなキャンバスにしちゃうのもありですよね。
『無料プランの1枚だと少ないかな~』
とは思いましたが、思いのほか「1枚じゃ足りない!」という声は多くはありませんでした。
デコルのアプリ自体が4月1日にリリースしたばかりで、
まだまだ、無料プランのキャンバスまで使ってはいない印象もありましたよ。
無料プランの機能制限:アプリ内での広告
デコルの無料プランでは、アプリ内の広告を非表示にはできません。
カレンダーを見たり、デコったりしているときに、画面の下段に広告が出ています。
でも、無料プランでの広告表示は、個人的にはそんなに目立たず不便さを感じることはありませんでしたよ!
デコルを楽しんでいる方々で「広告が邪魔だよ~」という声は見かけることはありませんでしたので、
さほど気にしなくて良いかと思います。
まとめ
手帳アプリ「デコル(DecoLu)」の無料プランの機能制限をまとめました。
デコルの無料プラン
・スティッキーの利用が月5枚までしか選べない。
・着せ替えがシンプルな3種類まで。
・キャンバスに貼れる写真が1枚のみ。
・デコ機能のフォント変更ができない。
・アプリ内の広告を非表示にできない。
以上が、無料プランの機能で制限が掛かっている箇所ですね。
無料プランから有料プランにするポイントはやはり「スティッキーを大量に使いたいか?どうか?」という点かと思います。
カレンダー機能の使い方に慣れていって、スティッキーを活用したキャンバス利用など、
デコルのアプリを使いこなせるようになってから有料プランにしてもよいかな~という印象。
なので、とりあえずまずは、無料でインストールしてデコルを思いっきり楽しんじゃいましょう!