いよいよ全国的にスタートしたGoToイートキャンペーン。
熊本県のGoToイートキャンペーンの食事券購入はいつまで続くのでしょうか。
そして、熊本県でのGoToイートキャンペーンの食事券の購入方法や対象店舗も気になりますよね。
そこで今回は、熊本県のGoToイートキャンペンはいつまで続くのか?食事券の購入方法や対象店舗などの情報をまとめてみました!
GoToEat(イート)キャンペーン:熊本県はいつまで?
熊本県のGoToイートキャンペーンは2021年3月31日(水)までです。
ちなみに、熊本県のGotoイート食事券の利用開始は2020年10月19日(月)からです。
熊本県のGotoイート食事券の利用期間を一覧にまとめておきますね!
食事券の利用期間:熊本県
・利用開始:2020年10月19日(月)
・利用終了:2021年3月31日(水)
他の県では2月末で利用が終了するところもあるのですが、熊本県ではGotoイートの食事券が春休みにも利用できて嬉しいですね!
お給料が入ったら、熊本県のGotoイートの食事券を購入するために貯めておきましょう!
熊本県のGotoイートキャンペーンはいつまでかは、2021年3月31日(水)までとなります。
GotoEat(イート)キャンペーン:熊本県の食事券の購入方法は?
熊本県のGotoイート食事券は、WEB申し込み後にファミマでを発券・購入をする方法となります。
熊本県のGotoイート食事券の購入方法の流れをまとめてみますね!
熊本県食事券購入の流れ
① 専用の食事券申込みフォームからWEB申込
↓
② ファミリーマート店内のFamiポートで発券受取
↓
③ レジにて支払い
熊本県のGotoイート食事券の購入方法はWEB受付からのファミマで購入という1種類のみです。
ちなみに、熊本県のGotoイート食事券のWEB受付は4回に分かれます。
それぞれ受付期間が異なりますので、一覧にまとめておきますね。
WEB事前受付
→ 2020年10月14日(水)~10月16日(金)
※10月19日(月)から受取可能です。
第1期申込期間
→ 2020年10月19日(月)~11月15日(日)
第2期申込期間
→ 2020年11月16日(月)~12月13日(日)
第3期申込期間
→ 2020年12月14日(月)~2021年1月31日(日)
※熊本のファミマ店舗検索はコチラ
第1期から第3期まではWEB受付完了2日後より、熊本県Gotoイート食事券の受取が可能です。
なので、「今、WEB受付したからすぐファミマ行こう!」とファミマへ向かっても発券されないのでご注意くださいね!
ちなみに、熊本県内でファミマがない市町村やWEB環境が整ってなくWEB予約が困難な方は「GoToEatキャンペーンくまもと事務局へご連絡ください」とのことですよ。
※GoToEatキャンペーンくまもと事務局 0570-035-210(9:30~17:30 土日祝日、12/29~1/3除く平日)
熊本県におけるGotoイートの食事券についての情報を箇条書きでまとめておきます。
食事券の情報:熊本県
・販売価格:8,000円(1冊)
・綴り構成:1,000円券×10枚(額面12,500円分)
・その他:お1人様1回あたり2冊まで購入できます。(回数制限はありません)
熊本県の「Gotoイート食事券購入者に制限を設けているのか?どうか?」は明らかになっておりませんでした。
もし、熊本県外の方も購入でき、期間中に熊本県へ旅行されるならば全国にあるファミマで申し込んでおきたいですよね。
ちなみに、熊本県のGotoイートの食事券の発行冊数は明らかになっておりませんでした。
熊本県の人口が約175万人なので、どれくらいの方が食事券を購入できるのか気になりますね。
GotoEat(イート)キャンペーン:熊本県で食事券を使える対象店舗は?
熊本県でGotoイートキャンペーンの食事券を利用できる対象店舗は登録承認を受けた熊本県内の飲食店です。
加盟店舗を見たら、食事券を利用できる対象店舗は焼肉屋やお寿司など数多くありワクワクしてしまいましたよ!
熊本県のGotoイート食事券を利用できる対象店舗はコチラから確認できます!→ GoToEatキャンペーンくまもと事務局「加盟飲食店」
Gotoイートキャンペーン熊本食事券を使う際の注意点を一部、箇条書きにしました。
熊本県食事券利用時の注意点
・おつりは出ません。
GoToEatキャンペーンくまもと事務局のWEBサイトでQ&Aが準備中なので、公開されたらチェックしておきましょうね!
他の県では半券がうっかり切り離されても両方持ってくれば使える所もあるのですが、熊本県ではどうなるのかも気になります。
購入した熊本県のGotoイート食事券は綺麗に保管しておきましょうね。