3試合連続完投で注目を浴びる中日の大野雄大投手。
今季終了後は、大野雄大投手はFAを行使して阪神に行くのでは?と話題になっています。
しかし、どうして大野雄大投手はFAで阪神へ行くと言われるのでしょうか。
そこで今回は、大野雄大投手がFAで阪神へ行くと噂される4つの理由をまとめました。
大野雄大は阪神にFAで行くのか?
今シーズンで中日の大野雄大投手は、出場選手登録日数が7年を経過し、国内FA件の取得条件を満たしました。
この投稿をInstagramで見る
完投が可能な先発ピッチャの左腕がFA権を取得・行使するのなれば、どの球団も興味津々になるころは間違いなし。
しかし、どうしてか大野雄大投手はFAで阪神へ行くのでは?と言われているのです。
大野雄大が阪神にFAで行くと言われる理由
中日の大野雄大投手がFA権を取得したら阪神に移ると噂される理由を深堀りしてみましょう。
この投稿をInstagramで見る
1:中日が複数年契約をできなかった
昨年のオフに中日が大野雄大投手と複数年を提示したものの契約をできませんでした。
大野雄大投手が「単年で勝負したい」と訴えたため、複数年ではなく単年契約となりました。
大野投手が「単年で勝負したい」と言う背景には、取得できるFA権を睨んでの発言の可能性もありますよね。
2:大野雄大投手は巨人キラー
阪神タイガースの永遠のライバルである読売巨人軍。
大野雄大投手は、読売ジャイアンツに対してめっぽう強く、巨人キラーの投手であります。
なんと、2020年大野雄大投手は巨人打線を.164の打率に押さえ、20個の奪三振を奪っています。
巨人には絶対に負けられない阪神タイガーズとしては、FAを行使して来てくれる大野雄大投手の存在は心強いですよね。
3:大野雄大投手が阪神ファン
大野雄大投手は、熱狂的な阪神タイガースファンとして有名です。
ドラフトで中日に指名される前までは大野投手の携帯電話に阪神のキャラクターであるトラッキーのストラップを付けられていました。
しかし、中日からドラフト1位で指名されたあとにはトラッキーのストラップは外されています。
大野雄大投手が、FA権を行使してファンである阪神で活躍したいと思う気持ちがあってもおかしくはないですよね。
4:大野投手の出身が関西
大野雄大投手の出身地は関西地域の京都府京都市です。
奥様は大野雄大投手と同じ母校である佛教大学出身。
大野投手が夫婦揃って関西出身ならば、生活の拠点をいずれは名古屋から関西へ移したいと考えている可能性もありますよね。
大野雄大が付ける阪神の背番号は?
もし、大野雄大投手がFA権を行使し、阪神へ移籍となったら背番号は22番ではないか?と話題になっています。
この投稿をInstagramで見る
なぜなら、阪神の背番号22を付けている藤川球児が今年で引退するからです。
しかも、大野雄大投手が先発した本日8月16日(日)の巨人戦は被安打が2本。
それに、試合時間が2時間22分と2揃い!
はたして、中日の大野雄大投手がFA権を行使して阪神タイガースで活躍する日はやってくるのか注目ですね!